-
『箏曲小曲集 No.13』
¥1,540
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.13』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 肩たたき 菩提樹 村祭 夕日 マリーゴールド かえるの合唱 Lemon さくらさくら ひいらぎかざろう 馬と鹿 鬼滅の刃より 炎 正絃社発行 ¥1,400+TAX
-
『箏曲小曲集 No.12』
¥1,540
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.12』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 さとうきび畑 スキー 汽車ポッポ パプリカ 糸 世界の国からこんにちは アンパンマンマーチ 芭蕉布 三百六十五歩のマーチ 紅蓮華 正絃社発行 ¥1,400+TAX
-
『箏曲小曲集 No.11』
¥1,540
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.11』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 上を向いて歩こう 山寺の和尚さん 冬の星座 蕾 打上花火 勇気りんりん 調子をそろえてクリッククリッククリック 残酷な天使のテーゼ We Wish You a Merry Christmas ありがとう 正絃社発行 ¥1,400+TAX
-
『カイト / 翼をください 』
¥770
楽譜 大平光美編曲〜ソロで弾く名曲集〜No.50『カイト / 翼をください 』 9月1日発売! NHK東京2020オリンピック・パラリンピックソングである、嵐の『カイト』と、 スーザンボイルのカバーバージョン『Wings to Fly』のイメージでアレンジされた『翼をください』 大平さんのYouTubeチャンネルで参考演奏動画が見れます。 家庭音楽会発行 ¥700+TAX
-
『箏曲小曲集 No.10』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.10』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 ハッピーバースデートゥーユー 琵琶湖周航の歌 木曽節 おてもやん ユーモレスク 愛の挨拶 白鳥 第三の男 愛のワルツ 別れの曲 ローレライ 庭の千草 太陽がいっぱい 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.9』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.9』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 ソーラン節 安里屋ユタン 叱られて からたちの花 アニーローリー おおシャンゼリゼ バラが咲いた ちいさい秋みつけた ジムノペディ 手のひらを太陽に 喜びの歌 ます メヌエット ト長調 グリーンスリーヴス 峠の我が家 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.8』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.8』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 千の風になって 春一番 椰子の実 遠き山に日は落ちて 赤とんぼ 朝はどこから 浜辺の歌 崖の上のポニョ ジュピター 乾杯 駅 見上げてごらん夜の星を 枯葉 赤いスイートピー 夏の思い出 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.7』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.7』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 冬のソナタ 千年恋歌 未来予想図Ⅱ 人生いろいろ ムーンリバー 白い恋人たち 星に願いを ロミオとジュリエット 荒城の月 ひょっこりひょうたん島 昴 お嫁においで 花の街 アメイジンググレイス 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.6』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.6』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 花 贈る言葉 川の流れのように サザエさん 夕やけ小やけ さんぽ 大きな古時計 翼をください ねえムーミン もののけ姫 ウルトラマンの歌 ゆけゆけ飛雄馬 秋桜(コスモス) 白鳥の湖 宇宙戦艦ヤマト かあさんの歌 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.5』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.5』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 涙そうそう 世界に一つだけの花 おどるポンポコリン 北国の春 蛍の光 花 いい日旅立ち ビリーブ いつも何度でも 君をのせて ルージュの伝言 ドレミの歌 ドラえもんのうた 鉄腕アトム ゲゲゲの鬼太郎 ずいずいずっころばし 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.4』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.4』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 通りゃんせ 門出の祝 道成寺 さんさ時雨 向う横町 こきりこ 草原情歌 アリラン トラジ オースザンナ もみじ 幸せなら手をたたこう 山の子の歌 ラ・マルセィエィズ トロイカ 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.3』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.3』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 島原地方の子守唄 青森地方の子守唄 かぞえ唄二重奏 眠りの精 ねこふんじゃった 森のくまさん 聖なる流れ さくらと春風 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.2 』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.2』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 十五夜お月さん 絵日がさ うれしいひなまつり 赤い靴 月の砂漠 はとぽっぽ チューリップ お山のお猿 お月さま 七つの子 めだかの学校 俵はごろごろ 小馬 かかし 村のかじや あの町この町 まりと殿さま 蛍の光 おもちゃのマーチ 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『箏曲小曲集 No.1 』
¥1,100
正絃社発行『楽しく学ぶための箏曲小曲集 No.1 』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏 Ⅱ箏は伴奏で、Ⅰ箏は主旋律なので1人でも弾けます。 比較的優しいです。 目次 練習 かぞえうた 糸車 里ごころ お江戸日本橋 奥山に さくらさくら うさぎ きよみずの まりつき 五つ木の子守歌 カチューシャ 黒田節 荒城の月 むすんでひらいて 仰げば尊し ジングルベル 聖夜 花見小袖 越天楽 五段返し さらし 正絃社発行 ¥1,000+TAX
-
『中井智弥 / Infinity 』
¥880
楽譜『中井智弥 / Infinity 』 箏独奏曲 家庭音楽会発行 ¥800+TAX
-
『中井智弥 / Motion 』
¥880
楽譜『中井智弥 / Motion 』 箏・17絃の二重奏。 家庭音楽会発行 ¥800+TAX
-
『中井智弥 / 百々花火 』
¥880
楽譜『中井智弥 / 百々花火 』 Ⅰ箏・Ⅱ箏の二重奏版と独奏版が入っています。 二重奏のⅠ箏は初心者でも弾きやすく、Ⅱ箏は難易度が高くなっている。 家庭音楽会発行 ¥800+TAX
-
『ソロで弾くベストアルバム中級編 No.1 』
¥990
楽譜『大平光美編曲 / ソロで弾くベストアルバム中級編 No.1 』 上を向いて歩こう・さよならの夏・翼をください・瀬戸の花嫁・雪の華・ セカンドラブ・もののけ姫・卒業写真・糸 家庭音楽会発行 ¥900+TAX
-
『日本の名曲集 No.1 平調子編 』
¥990
楽譜『神坂真理子編曲 / 日本の名曲集 No.1 平調子編 』 一人で楽しむ琴テキスト さくら・花嫁人形・五木の子守唄・江戸子守唄・波浮の港・うれしいひな祭り・ 通りゃんせ・花かげ・荒城の月・六段の調(初段) ◎各曲にレッスンポイントが書かれていて、1人でも練習を進めやすくなっています。 家庭音楽会発行 ¥900+TAX
-
『日本の名曲集 No.2 乃木調子編 』
¥990
楽譜『神坂真理子編曲 / 日本の名曲集 No.2 乃木調子編 』 一人で楽しむ琴テキスト 早春賦・竹田の子守唄・里の秋・叱られて・砂山・ 赤とんぼ・この道・赤い靴・紅葉 ◎各曲にレッスンポイントが書かれていて、1人でも練習を進めやすくなっています。 家庭音楽会発行 ¥900+TAX
-
『日本の名曲集 No.3 楽調子編 』
¥990
楽譜『神坂真理子編曲 / 日本の名曲集 No.3 楽調子編 』 一人で楽しむ琴テキスト 浜千鳥・雨降りお月さん・こきりこ節・ゴンドラの唄・あわて床屋・ 浜辺の歌・ちいさい秋みつけた・かあさんの歌・月の砂漠 ◎各曲にレッスンポイントが書かれていて、1人でも練習を進めやすくなっています。 家庭音楽会発行 ¥900+TAX
-
『日本の名曲集 No.4 合奏メドレー平調子編 』
¥990
楽譜『神坂真理子編曲 / 日本の名曲集 No.4 合奏メドレー平調子編 』 箏・17絃・尺八のために さくら・五木の子守唄・通りゃんせ・荒城の月 ◎平調子で弾ける4つの名曲による、箏・17絃・尺八のための合奏メドレーです。 尺八パート譜付き 家庭音楽会発行 ¥900+TAX
-
『日本の名曲集 No.5 合奏メドレー乃木調子編 』
¥990
楽譜『神坂真理子編曲 / 日本の名曲集 No.5 合奏メドレー乃木調子編 』 箏・17絃・尺八のために 早春賦・竹田の子守唄・砂山・紅葉・里の秋・赤とんぼ ◎乃木調子で弾ける6つの名曲による、箏・17絃・尺八のための合奏メドレーです。 尺八パート譜付き 家庭音楽会発行 ¥900+TAX
-
『沖政一志 / 箏三重奏 君をのせて』
¥770
楽譜『沖政一志編曲 / 箏三重奏 君をのせて』 Ⅰ箏・Ⅱ箏・17絃箏による三重奏。 イベント演奏などで映える編曲が魅力の三重奏です。 全音楽譜出版社発行 ¥700+TAX