1/1

『邦楽ジャーナル 2023年3月号』

¥770 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

「邦楽ジャーナル」2023年3月号(434号)

目次

[特集]
編集長の突撃レポート!
福井県の邦楽③

[人物]
いんたびゅう
山本ゆきのと「ねのいろ」
人こそが財産
邦楽の理解と普及を目指し、一般目線で捉えた独自の方法で愛好者を増やす!

世界の尺八 34 北アメリカの演奏家22マーティン・リーガンさん/ヨーロッパの演奏家24 ロドリゴ・ロドリゲスさん

[ノウハウ]
宮城道雄の何が凄い!? 尺八作品 56 <藤原道山> 春陽楽 第三楽章 夕暮

箏奏者におくるセッションの楽しみ方 8 <いぶくろ聖志> セッションへの一歩

尺八奏者のためのキャリア・コンサルティング 8 <神永大輔> 尺八教育論2 モチベーションを育てる

簡単!五線譜による日本楽器記譜法 3 <高橋久美子> 箏編2 箏の奏法・押し
様々な邦楽器の奏法を、できるだけ忠実に五線譜に書き表すとどうなるのか、作曲家の高橋久美子さんが解説します。作曲だけでなく、演奏の理解に役立つこと間違いなし!

[知識]
箏の音楽のすべて 154 <宗時行> 流派編9

尺八の聖地 3 <小濱明人> 一朝軒(福岡)
尺八ゆかりの土地・史跡を尺八演奏家の小濱明人さんがガイドします。これを知ってその地を訪ねれば、尺八の理解もまた深まります。

釣谷真弓の全国邦楽ぶら散歩 17 <釣谷真弓> 関西編4紀の国和歌山─道成寺・尺八伝説の地

1分間「箏曲地歌」アナウンス 187 <野川美穂子> 菜の葉

新インターネットで邦楽 10 <立花宏> 口唱歌をボカロに歌ってもらう

[エッセイ]
リレーエッセイ 27 <中村壱太郎> 「日本らしさ」を武器として

京地唄、うちからそとから 3 <梅辻理恵> 名手の感覚
三味線の最も古い形を残す柳川三味線が今も息づく京都祗園。そこで芸妓に地唄を指導する梅辻理恵さんが、「京都」を通して「外」を、また「外」から地唄をみて感じることを綴ります。

おと・かたち・いろ考 99 <村尚也> まとめのシリーズ(3)紅白か?黒白か?差

マイヒストリー 10 <福原徹>
演奏家・作曲家が思い出の1枚の写真を取り出し、 語っていただくコーナー

編集長の見たり・聞いたり・思ったり <田中隆文> 普及のあり方

ヒダキトモコのつぶらな目 94

[時事]
Report
・若者を集めた箏の「あくるひプロジェクト」

[楽譜]
クラシック アレンジSCORE 31
「ハバネラ」歌劇「カルメン」より(三味線二重奏)<G.ビゼー作曲・高橋久美子編曲>

[CD・他]
New Release
話題の新譜・新刊がズラリ

HOW 今月の新入荷商品/いろんな琵琶を聴いてみよう!その1

[情報]
PICK UP 注目の公演を紹介
邦楽情報 2023年3月1日〜4月30日
3月のテレビ・ラジオ
邦Jフォーラム
おけいこ場案内


邦楽ジャーナル発行
¥700+TAX

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (22)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥770 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY